国内移植があたりまえになりますように 善意、感謝、信頼、誠実

臓器移植医療について

臓器提供の意思表示方法について

臓器提供の意思表示の方法は、大きく分けて3つあります。
それぞれの方法についてご案内します。

運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードの意思表示欄への記入

運転免許証の意思表示欄(例)

運転免許証の意思表示欄

2010年7月7日の改正法施行後から新たに発行された運転免許証の裏面に、臓器提供意思表示欄があります。

健康保険証の意思表示欄(例)

健康保険証の意思表示欄(例)

全国健康保険協会や一部の国民健康保険、組合保険などでは、健康保険証の裏面に臓器提供意思表示欄があります。

マイナンバーカード

マイナンバーカード

マイナンバーカードの表面の右下に、臓器提供意思表示欄があります。

臓器提供意思表示カードへの記入

  • 臓器提供意思表示カード(表面)
  • 臓器提供意思表示カード(裏面)

インターネットをご利用できない方、健康保険証に意思表示欄がない方、運転免許証およびマイナンバーカードをお持ちでない方は臓器提供意思表示カードを受け取り、ご記入ください。
都道府県市区町村役場窓口、一部の病院や一部のイオン店舗などに設置されています。

専用WEBサイトから意思登録

公益社団法人日本臓器移植ネットワークの臓器提供意思登録サイトから登録ができます。