お知らせ

光明台中学校にて講演の機会をいただきました

10月22日、大阪の南部にある和泉市立光明台中学校3年生全体に向けて講演の機会をいただき、青山にてお話しさせて頂きました。
講演では、世界における日本の臓器移植の現状、その背景にどれほど多くの方々の想いや支えがあるのか、そして、私たちがこの活動を続ける理由についてお話しさせて頂きました。174名の生徒の皆さんは真剣な表情で耳を傾けてくださいました。

講演後には、多くの感想文をいただきました。
「海外渡航移植は手術以外の生活のところで色々な大変なことがあるということがわかった。」
「もらいたくない・あげない、ということも悪い意見ではないということを認識できた。」
「家族や友達と命について話し合いたいと思った。」
「臓器移植が身近なものとして感じることができた。」
「自分が健康でいられる今日は奇跡だと思った。瞬間、瞬間を大切に生きていきます。」

一人ひとりが真剣に向き合い、自分の言葉で感じたことを書いてくださったことに、大きな希望を感じました。
今回の講演を通じて、生徒の皆さんが「命を大切にすること」「他者を思いやること」「異なる意見を認め合うこと」について考えるきっかけとなっていれば、私たちにとっても大きな喜びです。
光明台中学校の先生方、そして参加してくださった生徒の皆さんに、心より感謝申し上げます。

お問い合わせ

ささいなことでも、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

フォームからのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

SNS公式アカウント

トリオ・ジャパンは各種SNSでも
情報をお届けしています

  • Facebookのアイコン
  • Instagramのアイコン
  • Twitterのアイコン
  • YouTubeのアイコン